40歳からのダイエット 2020年10月04日 07時00分 | 健康づくり こんにちは、スタッフの高木です(^▽^)/皆さん、読書はお好きですか?私は好きです。今日はスキージャンプ選手、葛西紀明さんの本を読みました。40歳を過ぎて最高の成果を出せる「疲れない体」と「折れない心」のつくり方本の中に興味深い内容があったので紹介します。ずばり、40歳からのダイエットには何が必要なのか?.... 続きを読む>
生活習慣病と夫婦 2020年09月24日 17時15分 | 健康づくり 少し前になりますが日本経済新聞に筑波大学の研究成果として40歳以上の約8万7千組の夫婦を対象として分析したところ夫が高血圧で治療を受けてている女性はそうでない女性と比べた相対リスクが1.8倍糖尿病で同じく1.5倍脂質異常症で2.6倍3つの病気いずれも、年齢が高い夫婦ほど関連が強かったとのこと夫婦間は遺伝的な.... 続きを読む>
おすすめ日本文学 2020年09月20日 18時52分 | スタッフプライベート こんにちは!スタッフの田所です。お久しぶりの投稿になってしまいすみません…今回もおすすめの日本文学を紹介します!今回の作品は「お伽草紙 新釈諸国噺」です。これは一個の作品ではなく、何話かの話がまとめて載っている本です。載っているお話は、「カチカチ山」や「舌切雀」など、皆さん一度は読んだことがある.... 続きを読む>
ちょっとしたこだわり 2020年09月18日 10時00分 | スタッフプライベート こんにちは!スタッフ中富です☺️9月も後半戦ですね!いかがお過ごしですか?今回は僕のちょっとしたこだわりについて話そうと思います!意外かもしれませんが、僕は甘いものが好きということからカフェで働いていた経験があります!この経験から勉強する時やくつろぐ時などのお供として用意するドリンクをしっかり作る.... 続きを読む>
フレイルについて 2020年09月17日 12時15分 | 健康づくり 「フレイル」という言葉を最近頻繁に聞くようになったと感じられらませんか?理由は各自治体で今年から75歳以上を対象とした住民健診でチェックを始めたことと関係しているようです。意味は高齢になって心身の活力が落ちた状態をさす。「虚弱」を意味する英語Frailtyがもとになっています。健康と介護が必要な状.... 続きを読む>