早朝と夜中に運動する? 2021年04月15日 12時15分 | 健康づくり 杏林大学石川名誉教授によると「朝の運動はススメない」高齢の方、心筋梗塞・狭心症・不整脈高血圧などの人は早朝ウォーキングやジョギングなどの野外運動は控えたほうがいいと思いますとのこと理由は早朝は就寝中の「休め」という自律神経から「働け」という副交感神経へと切り替わる時間帯です。この時間帯では自律神.... 続きを読む>
新年度が始まりました!! 2021年04月12日 13時00分 | スタッフプライベート こんにちは☀︎スタッフ大坂です。4月から大学2回生になりました。去年は高校の卒業式も生徒のみ、大学の入学式は中止、さらに春学期は全てオンライン授業ということで友達作りに苦戦したりして、大変な年でした!そこで昨日、1年越しの入学式が開催され、行ってきました!!私はスポーツ科ということで、運動する機会が.... 続きを読む>
睡眠の質を決めるもの 2021年04月10日 07時00分 | 睡眠改善 こんにちは、スタッフの高木です。この「睡眠改善」シリーズでは、良い睡眠のために何をすればよいかをお伝えしています。良い睡眠とは朝スッキリと起きられることです。寝ても疲れがとれないと感じている方は睡眠について見直してみましょう。睡眠の質を決めるものは?それでは、ずばり睡眠の質を決めるものは何でしょ.... 続きを読む>
#4 オレオマフィン作っちゃいました 2021年04月05日 21時55分 | スタッフプライベート こんにちは! ピノススタッフの志田です!先日、私は遅めのホワイトデーとして【オレオマフィン】を作ってみました〜〜少し焦げてしまいましたが味はすごい美味しかったです❗️バニラアイスとすごい相性が良かった...もし作り方が気になるとの声をいただけましたら、次回のブログにて投稿させていただきます^_^最後までお.... 続きを読む>
あなたの睡眠レベルは? 2021年04月03日 15時00分 | 睡眠改善 こんにちは、スタッフの高木です。前回から「睡眠改善」シリーズを担当しています(^^)この「睡眠改善」シリーズでは、良い睡眠のために何をすればよいかをお伝えしていきます。良い睡眠とは何か?そもそもですが、良い睡眠とは何でしょうか?布団に入ってすぐに眠れること?8時間眠ること?・・良い睡眠とは、朝ス.... 続きを読む>