スタッフブログ

読書の秋に

こんにちは秋の気配を感じる今日この頃ですね。読書の秋…という事もあり本を読みながら過ごす事の多い スタッフ小田です。今回読み進める中で面白かった本は今村夏子さん作の『星の子』という小説です。芦田愛菜さん主演で映画化され、10/9から公開されています。このお話は、未熟児として生まれ病弱だった少女ちひろの....

続きを読む>

生活習慣病と夫婦

少し前になりますが日本経済新聞に筑波大学の研究成果として40歳以上の約8万7千組の夫婦を対象として分析したところ夫が高血圧で治療を受けてている女性はそうでない女性と比べた相対リスクが1.8倍糖尿病で同じく1.5倍脂質異常症で2.6倍3つの病気いずれも、年齢が高い夫婦ほど関連が強かったとのこと夫婦間は遺伝的な....

続きを読む>

おすすめ日本文学

こんにちは!スタッフの田所です。お久しぶりの投稿になってしまいすみません…今回もおすすめの日本文学を紹介します!今回の作品は「お伽草紙 新釈諸国噺」です。これは一個の作品ではなく、何話かの話がまとめて載っている本です。載っているお話は、「カチカチ山」や「舌切雀」など、皆さん一度は読んだことがある....

続きを読む>

フレイルについて

「フレイル」という言葉を最近頻繁に聞くようになったと感じられらませんか?理由は各自治体で今年から75歳以上を対象とした住民健診でチェックを始めたことと関係しているようです。意味は高齢になって心身の活力が落ちた状態をさす。「虚弱」を意味する英語Frailtyがもとになっています。健康と介護が必要な状....

続きを読む>

カラダの変化

一日寝ていると体力が低下しそうな感じがなんとなくしますがどのような変化が生じるか実験した話です。まず、健康な人を3週間ベットで安静にしました。予想通り体力は低下しました。その後運動を再開しどの位で体力が元に戻ったと思いますか?参加者、全員が50~60日でした。やはり、その位時間は必要なんですね運動再開....

続きを読む>

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新記事