スタッフブログ

栄養のお話【ビタミンC⠀】

こんにちは。栄養について学んでいるスタッフ小田です。ビタミンについてのお話をさせて頂いてます。今回はビタミンCがテーマです。Q、ビタミンCはどんな働きをするの?A、ビタミンCは、体の細胞と細胞の間を結ぶコラーゲンというたんぱく質をつくるのに不可欠です。これより皮ふや粘膜の健康維持に役立ちます。また、....

続きを読む>

栄養について【ビタミンK】

こんにちは。栄養について学んでいるスタッフ小田です。前回からビタミンについてのお話をさせて頂いてます。今回はビタミンKがテーマです。Q、ビタミンKはどんな働きをするの?A、ビタミンKは、出血した時に血液を固めて止血する働きを活性化します。また、骨にあるたんぱく質を活性化し、骨の形成をうながすことも知....

続きを読む>

スタッフ部活①

幼いころに物事を始めるきっかけは家族の影響があることが多くスポーツも他にもれずあり楽しさを知っている人からの導きは素敵に見えてワクワクしてくるものですそんなお話を一つ、バレーボールを始めたのはお父さまの影響で小学5年生から始め今も続けているそうで、部活でしていたことは、もうしないと思う。燃え尽き....

続きを読む>

定期的に体重を計るのは何%

ツイッターでアンケートをしました。すると、定期的に計る習慣がある人が38%でした。で思ったことは、様々な機会で体重聞かれるなってことと、職業がらよく聞いてること日常会話で体重は頻繁に話題にしている、健康状態の確認に体重は基本になっていること。6割ぐらいの方々は、いつごろのどのタイミングで計った体重を....

続きを読む>

メニュー作成します!

今日はバレンタインデーピノスは休館日。でもそれとも関係ない話題です。お付き合い下さい「メニュー作ってもらって運動する のがいいですか?」と、ご質問して いただくことがあります。お答えとしては、メニューを作成して運動することをオススメします。例えば体重を維持して体型を変えたい場合なら①適正体重を....

続きを読む>

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ