スタッフブログ

お家時間の食事

今、行動制限ある暮らしをされている方々が、ほとんどだと思います。そんな中、高齢者の方々の心身活力が衰えるフレイルが心配されています。活動量が少なくなりやすい、今考えたいのは、バランスの良い食事皆さん、既に気にかけて摂っていらっしゃると思いますが、少しばかりお付き合い下さい「日本人の食事摂取基準」....

続きを読む>

運動効果を出す習慣

運動をすると様々な効果があります。かなり再現性があるものある程度再現性のあるものを挙げてみました。心臓病、脳卒中、糖尿病の発症や死亡リスクを減らし骨や筋肉を作り、肺活量を増やし転倒予防や骨折のリスクを下げ太りにくくなり、気分転換できさらには、仕事の遂行能力に良い影響があるとされています。実際に会....

続きを読む>

姿勢を正して、抗重力筋を鍛えましょう

こんにちは。スタッフ小田です。桜…毎年きれいだなぁ。と思いますが、今年はウィルスのニュースが飛び交う中、それでも変わらず綺麗な桜が咲いてくれて、それを穏やかな気持ちで眺めていられる…幸せだなぁ~と感じる瞬間です。さて、今回は、姿勢について考えてみました。スマホやパソコンを見る機会が多い現代人。首を....

続きを読む>

三井オススメ!

スタッフの三井です。水泳に興味のある方にオススメのトレーニングを紹介します。トレーニングと言っても、頑張って行なう運動ではありませんので、ご安心ください。水泳は、肩甲骨と股関節の動きがとても大切なのですが、筋肉が緊張していたり、固まっていると身体を上手く動かす事が出来ず余分な力を使って泳ぐことに....

続きを読む>

20年前のこと20年後のこと

今から20年前のことを少しばかりお付き合いください。ちなみに、こんな出来事がありました。シドニーオリンピックイチロー選手マリナーズ入団そして介護保険がスタートその介護保険20年前と比較してみると要介護者数は現在659万人20年前は218万人約3倍になっていて、20年後の予測では944万人の約1.4倍になり介護職員数....

続きを読む>

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

アーカイブ