水泳を始められた方へ⑧
- 2023年09月23日 10時00分
- /
- 水泳
こんにちは!スタッフの三井です。
水泳を始められた方へシリーズ第8弾!!
今回は、平泳ぎのキックの足首の形や動きをお伝えします。
クロールや背泳ぎについては、
ブログ「水泳を始められた方へ①〜⑦」を
参考に練習をしてみてください。
クロールや背泳ぎのキックは足の甲で水を蹴って進みますが、平泳ぎは足の裏を使って進むため、他の種目とは違ったキックの打ち方になります。

ポイント①
足は、お尻に踵を近づけるようにして引いてきます。このときに反ってしまわないように気をつけましょう。
ポイント②
キックをする前にしっかりと足首を曲げましょう。

ポイント③
キックは、足首を曲げたまま少し外に蹴り出し始めたあと、足の裏で水を捉えて脚を閉じていきましょう。
ポイントの3つを慌てず意識して、足の裏で蹴るキックを身につけていきましょう。
動画でも平泳ぎのキックについて
紹介していますので、
イメージづくりの参考にしてください。
動画の再生は、下の画像をクリック
平泳ぎのキック(足首)

平泳ぎのキック

平泳ぎのキック(比較あり)

水泳を始められた方へシリーズ第8弾!!
今回は、平泳ぎのキックの足首の形や動きをお伝えします。
クロールや背泳ぎについては、
ブログ「水泳を始められた方へ①〜⑦」を
参考に練習をしてみてください。
クロールや背泳ぎのキックは足の甲で水を蹴って進みますが、平泳ぎは足の裏を使って進むため、他の種目とは違ったキックの打ち方になります。

ポイント①
足は、お尻に踵を近づけるようにして引いてきます。このときに反ってしまわないように気をつけましょう。
ポイント②
キックをする前にしっかりと足首を曲げましょう。

ポイント③
キックは、足首を曲げたまま少し外に蹴り出し始めたあと、足の裏で水を捉えて脚を閉じていきましょう。
ポイントの3つを慌てず意識して、足の裏で蹴るキックを身につけていきましょう。
動画でも平泳ぎのキックについて
紹介していますので、
イメージづくりの参考にしてください。
動画の再生は、下の画像をクリック
平泳ぎのキック(足首)

平泳ぎのキック

平泳ぎのキック(比較あり)
