フォームからのお問い合わせ

0774-95-6000

営業時間:平日10:00〜22:30 (土曜10:00〜22:00/日曜10:00〜19:00) 休館日:木曜

運動は習慣化が大切です

運動は習慣化が大切です

ツイートする

スタッフの三原です。
今日は少し運動習慣のお話をします。

先日スポーツ庁から発表がありました。
全国の小学校5年生と中学校2年生を対象とした
全国体力・運動能力,運動習慣等調査の結果です。

《体力・運動能力》
実技8種目の得点合計である体力合計点は
小・中学校の男女ともに
令和元年度調査から連続して低下しています。

《運動時間》
1週間の総運動時間が420 分以上の割合は
小・中学校の男女ともに
令和3年度よりも増加しましたが
以前の水準には戻っていません。

しかしながらようやく
新型コロナウイルスの影響を受けながらも
運動量が増加してきたのは
良いことですね。
Withコロナ時代ですね。

成人の運動習慣も徐々に増加してきています。

健康ネットの月刊「健康つくり」に掲載されていました。
コロナ前とはいきませんが活動量が増加していますね。
また、フレイルについても可変的で
運動習慣の見直しで改善がみられるとのことです。

ピノスに通っていただいているみなさん、
元気な今だからこそ
運動を大切にして
習慣化を目指しましょう!

最後に今日はクリスマスですね。
メリークリスマス??

記事一覧へ

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新記事