食トレPart2
- 2017年11月25日 10時00分
- /
- 健康づくり
こんにちは。スタッフ小田です!
前回のブログに続いて、食事のお話し第2弾です。

今回は、栄養もチームワーク!について少し紹介いたします。
「ドベネックの桶」をご存じでしょうか?写真のように、たくさん摂れている養分の板は高くなりますが、不足している養分の板は低いまま。結局、そこから水が漏れていってしまいます。
バランスよくすべての板を高くすることが大事。つまり、「すべての要素をバランスよく補給する」ということが肝心です。
人の身体には、三大栄養素と言われるタンパク質・脂質・炭水化物のほか、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が必要です。たくさん摂取している栄養があっても、どれか一つが不足していれば、健康な状態は保てません。必要な栄養素をバランスよく摂取して、必要量を満たすことが大切です。
では、具体的には何を摂取すればよいのか…。それはPart3にてお伝えしますね!
前回のブログに続いて、食事のお話し第2弾です。
今回は、栄養もチームワーク!について少し紹介いたします。
「ドベネックの桶」をご存じでしょうか?写真のように、たくさん摂れている養分の板は高くなりますが、不足している養分の板は低いまま。結局、そこから水が漏れていってしまいます。
バランスよくすべての板を高くすることが大事。つまり、「すべての要素をバランスよく補給する」ということが肝心です。
人の身体には、三大栄養素と言われるタンパク質・脂質・炭水化物のほか、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が必要です。たくさん摂取している栄養があっても、どれか一つが不足していれば、健康な状態は保てません。必要な栄養素をバランスよく摂取して、必要量を満たすことが大切です。
では、具体的には何を摂取すればよいのか…。それはPart3にてお伝えしますね!