糖尿病の方になぜ筋力トレーニングが有効なのか
筋肉はエネルギーの貯蔵庫と呼ばれており、ブドウ糖を貯め込むことができます。貯め込むことで血糖値のコントロール調整をしています。
しかし、筋肉量が減るとブドウ糖を貯める場所が少なくなり、結果的に血糖値を調整する力が弱まります。
ゆえに、筋力トレーニングをすることは血糖値を調整する力を高めることになるので、糖尿病や糖尿病予防に有効性があるのです。
ユヴァスキュラ大学スポーツ健康科学部のサイモン ウォーカー氏の研究では、週1回の筋力トレーニングでも血糖値が改善したことを報告しています。
筋力トレーニングされてなかった方、または最近されていなかった方は、まず「週1回」の筋力トレーニングからはじめてみませんか?
サポートしますので、気軽にスタッフへお声かけしてくださいませ。
Youtubeで、運動方法を紹介しております。
詳しくは
こちらへ