運動が苦手な40代の主婦です。出身は大阪。電車通勤ですが、移動はもっぱら自転車か車。ほとんど運動をしない私が今回は思い切ってフィットネスデビューします。まずはじめは、やはり体操から・・・月曜日10:20から20分間。佐々木コーチのラジオ体操・いちご体操の体験しました。ラジオ体操は学生時代と子供の小学校の夏休みのラジオ体操に付き合って何度も経験済み。
ですが、やったことのあるラジオ体操も「中指に意識して」と言われると、体が伸びている感覚があり、「足から伸ばす」と言われると、足の筋肉が動いてる感じがするではありませんか!!調子に乗ってきました。
いちご体操は「首の運動」といっても頷く程度、「足の運動」は左右に開く、歩く、走る、「手の運動」は左右に広げて案内する動作など、日常生活の延長の動作です。簡単な動作ですが、どの筋肉を使っているのかを理解できるので日常生活の何気ない動きでも意識的に強化する事ができます。
一つ一つの動きの間に屈伸があり、その音がなんとも言えずかわいい!
簡単でも運動になるなんていいではないですか~
実は私は筋金入りに「体が硬い」です。自分でも「硬すぎて将来が不安」なので今のうちになんとかしたいと思っているので、ラジオ体操・いちご体操はいいきっかけになりました。
ラジオ体操といちご体操が終わるとストレッチの時間。今日は腸腰筋について教えていただきました。ヨガマットの上に寝転んで太ももを持ち上げるととても気持ちがいいです。気持ちいいのも束の間、「その状態で立ち上がれますか?」と難易度の高そうなミッションが・・・「そんなん無理です」と大阪弁の心声~~聞こえましたか?
それでは「腸腰筋」の強化には・・と佐々木コーチの淡々とした佐々木節で筋力アップの方法とストレッチの仕方を教えていただきました。
さりげなく自分の筋力の状態をテストして、今後に繋げるとは「憎い演出です~」。毎回ストレッチの方法が違うのでこれを続けれいるだけでも体の変化を期待できそうです。参加者の方が増えているもの納得します。スタジオも楽しい雰囲気で(会話の掛け合いがおもしろい)あっという間に終わってしまいました。
こうして体が硬く運動の苦手な私の初めてのレッスン体験が無事に終了しました。
営業時間:平日10:00〜22:30
(土曜10:00~22:00/日曜10:00~19:00)
休館日:木曜