
こんにちは、スタッフの高木です。
この「睡眠改善」シリーズでは、
良い睡眠のために何をすればよいかをお伝えしています。
リラックスするには・・?
良い睡眠のために大切なことのひとつは、
リラックスすることです。
とはいえ、
忙しくてリラックスする時間がとれない
という方も多いと思います。
そこで、
寝る前にすぐできる
リラックス方法をお伝えします。
リラックスの正体
そもそも、
リラックスしている状態とは
どのような状態でしょうか?
リラックス出来ている時、
私たちの脳からは
アルファ波という種類の脳波が発生しています。
アルファ波を発生させれば、
自然と体もリラックスします。
アルファ波は、
ある筋肉を刺激することで
発生することが分かっています。
その筋肉とはこの2つです。
・眼輪筋(目の周りの筋肉)
・大頬骨筋(口角から頬骨に続く筋肉)

2つの筋肉を刺激する方法
(1)口角から頬骨までを手の平で覆う
(2)ぎゅっと上に押し上げる
(3)そのまま20~30秒キープ

ポイントは、
下まぶたが押し上げられて、笑っているような目の形になることです(^^)
リラックスすると自然に笑顔になりますが、
笑顔を作ることでリラックスできるとも言えるのですね。
リラックスしたいのにゆっくりする時間がないと感じている方は、
ぎゅっと笑顔を作ってみてくださいね。