「自宅で始めるパーソナルトレーニングキャンペーン」のご案内
「自宅で始めるパーソナルトレーニングキャンペーン」のご案内
ピノスけいはんなでご利用いただいておりますフィットネスマシンのマシンメーカーTechnogym(テクノジム社)のキャンペーンが始まりました!
自宅で始めるパーソナルトレーニングキャンペーン
~ Technogym improves you ~
Technogymが、あなたのカラダを変える
応募期間:3月22日(月)~4月30日(金)
テクノジム社は、1983年にイタリアで生まれたフィットネス機器の総合サプライヤーです。
イタリアンデザインによる綺麗な曲線美のマシンは、数々のデザイン賞を受賞しています。多くのアスリートもサポートしており、先月にはプロテニスプレーヤーの錦織圭選手とのパートナーシップを発表しました。
そのテクノジム社が、一人一人にパーソナライズされたトレーニング体験が当たる「自宅で始めるパーソナルトレーニングキャンペーン」を実施中です。キャンペーンに応募すると、抽選で東京と大阪のラグジュアリーホテルで、Technogym専任トレーナーによる1対1のパーソナルトレーニングと、ヘルシーフード、リラクゼーション体験できる「Wellness Lifestyle体験会」が当たります。また、希望される方には、Wチャンスとして全国主要都市で、あなただけのトレーニングプログラムをご提案する、「Technogym MyRun無料体験会」にご招待をいたします。
Technogym(テクノジム社)のトレーニングプログラムをお得に体験できるチャンスです。この機会にぜひご応募ください。
キャンペーンの応募はこちらから
https://www.technogym.com/land/ja/technogym-myrun-campaign/
また、本キャンペーンとは別に、ピノス会員様限定で、テクノジム社製HOME GYMマシンを、特別価格で購入できる期間限定スペシャルパッケージがございます。自宅エクササイズにご興味のある方は、ぜひお気軽に店舗スタッフまでお問い合わせください。ぜひ、このチャンスをお見逃しなく!
テクノジム社製HOME GYMマシンはこちらから
https://www.technogym.com/jp/
Technogym(テクノジム社)とは
【テクノジム社について】
1983年にイタリアで創立されたテクノジムは、ウェルネスとフィットネス業界において、優れたデザイン及び技術を有する製品とサービスを提供する世界的なリーディングカンパニーです。
世界中に2,300名を超える従業員と14支社を擁し、海外100か国以上で事業を展開しています。
有酸素、筋力、ファンクショナルのあらゆるトレーニング分野に対応した機器を提供し、世界中の80,000を超えるウェルネスセンターと30万戸の個人宅で利用されています。
サッカーでは、レアル・マドリードFC、ユヴェントスFC、ACミラン、チェルシーFC、パリ・サンジェルマンFCなど、さらに全米テニス連盟やPGAツアーにおける世界有数のスポーツチームやトップアスリートのパートナーとして、長年にわたってサポートしています。また過去7大会に続き、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の「フィットネス機器」カテゴリーにおけるオフィシャルサポーター、サプライヤーに決定し、選手村のフィットネスセンターや競技会場、練習場の約30か所において、オリンピック及びパラリンピックの開催期間中にわたり、選手にトレーニング・フィットネスの場を提供し、アスリートをサポートします。
新しいフィットネスのスタイル

この1年間で私たちを取り巻く生活環境は大きく変化をしました。
それはフィットネス業界においても例外ではありません。
昨年のスポーツジム、フィットネスクラブに通う18歳以上の男女を対象とした調査では、
約13%が新型コロナウイルスの影響を理由にスポーツジム、フィットネスクラブを退会または休会しています。
その反面、ジムを退会したことで運動量が減少し体力が低下するなどQOL(クオリティーオブライフ、生活の質)の低下を感じている方も増えています。
皆さんもこのような事で悩まれていないでしょうか?
・ジムを休会して体力が落ちてしまった
・生活スタイルが変わりジムに通う時間が少なくなった
・運動を始めたいがどのように始めればよいかわからない
新しい生活様式が求められる今、私たちはどのようにフィットネスを生活に取り入れていけば良いのでしょうか。
家ジム(ホームジム)を始めよう!

そんな中、注目されているのが家ジム(ホームジム)という選択肢です。
自宅にフィットネスマシンを導入し、運動ができる空間を作るのです。
家ジム(ホームジム)のメリット
・時間を気にせず自分のペースで運動ができる
・パーソナル空間で運動ができる
・家族でマシンを共有できる
時間の制約や人との接触を心配する事なく運動をすることができる家ジムはこれからの時代に求められたフィットネスのスタイルとも言えます。
そんな良い事尽くめの家ジムですが、デメリットもあります。
家ジムのデメリット
・続かない
・何をすれば良いかわからない
・成果がわかりにくい
家でのトレーニングを始めたけれど挫折してしまった、マシンが物置になってしまった・・という方も多いのではないでしょうか。
自宅でのトレーニングは計画的に始めることが重要になってきます。
ピノスの【家ジム】サポート

家でもトレーニングを始めたい、生活スタイルに合わせて運動プログラムを見直したいという方はぜひ一度ピノススタッフにご相談ください。
ピノスけいはんなのスタッフへのご相談はこちら